竹内涼真の筋肉の秘密は?インスタ投稿や体を張った役柄を調査

竹内涼真 筋肉 役柄 インスタ

※本ページはプロモーションが含まれています

人気ゲーム「龍が如く」の実写化で主人公・桐生一馬役を演じることが話題となった竹内涼真さん。

あどけなく爽やかな笑顔とは裏腹に、実は鍛え上げた体の持ち主なのです。

インスタの投稿や、今までに体を張った役柄を調査して、竹内涼真さんの筋肉の秘密をまとめました

龍が如くの実写化について気になる方はこちらもご覧ください。

あわせて読みたい
【主演は竹内涼真】龍が如くの実写化大丈夫!?ゲームファンが不安な3つの理由とゲーム制作陣の反応を調査 大人気アドベンチャーゲーム「龍が如く」の実写化が発表されました! 2024年10月25日からAmazonPrimeVideoで配信、主演は人気俳優の竹内涼真さんです。 どんな演出にな...
目次

竹内涼真のプロフィールは?

竹内涼真 公式 X
竹内涼真・公式Xより

そもそも竹内涼真さんはどんな俳優なのでしょうか?

誕生日・身長・出演作などのプロフィールは以下のとおりです。

竹内涼真さんのプロフィール
芸名竹内涼真
本名竹内崚(たけうちりょう)
生年月日1993年4月26日
血液型A型
出身地東京都町田市
利き腕左利き
家族構成両親、本人、妹(タレント)、弟(歌手)
デビュー作仮面ライダードライブ(2014年)
身長185cm
3サイズB102・W85・H98
趣味・特技歌・サッカー
主な主演ドラマテセウスの船(2020)・君と世界が終わる日に(2021)・六本木クラス(2022)
主な主演映画・舞台センセイ君主(2018)・アキラとあきら(2022)・17AGAIN(2021舞台)

4歳からサッカーを始め、高校時代にはプロチーム「東京ヴェルディ」のユース部に所属。

現在の趣味でもサッカーを上げており、元々スポーツは得意なのでしょう。

俳優としては2014年に仮面ライダードライブで主演デビューを果たします。

翌年から「下町ロケット」「ひよっこ(朝ドラ)」「陸王」など、名作ドラマの数々に出演。

オタ母

コンスタントに重要な役をこなし、主演を張る俳優さんになりました

ちなみに妹はタレントのたけうちほのかさん、弟はアーティストの竹内 唯人さん。

きょうだい全員が芸能界で活躍しています。

竹内涼真の筋肉美が話題になったのはいつ?

元々はほっそりとした体つきだった竹内涼真さん。

一体いつから筋肉美が話題にあがるようになったのでしょうか?

主に注目されたニュースをご紹介します。

雑誌の表紙がきっかけでトレーニングに目覚める

俳優さんがセクシーな一面を飾る企画がたびたび話題となる女性誌「anan」。

竹内さんは2018年に「カッコいい体特集」の表紙を務めました。

肉体改造のターニングポイントはここだったようです。

約2か月間、週4〜5日ジムに通ってストイックに体を仕上げました。

トレーニングに目覚めた竹内さんは、それ以降も自分を追い込みながら筋肉を鍛えているそう。

2021年5月に出演したバラエティー番組ではこのように語っていました。

  • 週4日通ううち、1日は半泣きぐらいなところまで追い込んでもらう
  • 鍵付きロッカーの番号を忘れちゃうぐらい記憶が飛ぶ
  • キツすぎて毎回記憶を飛ばす
  • ジムはドラマの撮影前に行くことが多い
  • 記憶を無くすほど自分を追い込むと、撮影現場ではものすごく優しくなれる
オタ母

番号が分からなくて、ロッカーを全部空けてもらったようです!

この時、ベンチプレスはMAX100kgまであげられる様子でした。

3年以上経過した現在では、もっと記録が伸びている可能性がありますね。

インスタの投稿で筋肉美が話題になる

自分の心を整えるためにもジム通いを続けていたという竹内涼真さん。

2023年4月のインスタ投稿が大きな話題となるほど、肉体はブラッシュアップされていきました。

竹内涼真 インスタ トレーニング
竹内涼真・公式Instagram

1時間あったら何をしますか… ❔ 僕はtrainingです。

竹内涼真・公式Instagram

オフの時間までストイックに過ごしていることがわかります。

オタ母

私は1時間あったら溜まったアニメを倍速で見ます

さらに5ヶ月後のインスタ投稿でも、その肉体美が世間をざわつかせました。

1時間で2万以上の「いいね」がついたのです。

竹内涼真 インスタ トレーニング
竹内涼真・公式Instagram

残り2日 終わりがみえると嬉しさと虚しさが襲ってくる。 最後まで丁寧にやりきろう。

竹内涼真・公式Instagram

ドラマ「龍が如く」の撮影は2023年5月から約半年間おこなわれているので、ちょうどこの時は撮影真っ只中

スケジュールの合間にも自分を鍛えぬくところに、俳優としての気迫を感じますね。

プロテインのアンバサダーにも就任した

龍が如くの撮影中だったと思われる2023年7月、竹内さんはプロテインメーカーの仕事もこなしていました。

週6日・毎回1時間半に及ぶ厳しいトレーニングをおこない「ULTORA」というプロテインのアンバサダーにふさわしい筋肉をまとって会見に登場したのです。

また、単に体を鍛えるだけでなく、食事との関わり方も大切だと力説していました。

食事が6〜7割。トレーニングをした後に何を体に入れるか。先々、結果としてつながっていく。せっかくトレーニングを頑張ったんだから。結局、何を体に入れるかが1番大切。なんでもかんでも食べればいいのではなくて、いい物を食べる。

ORICON NEWS ULTORAアンバサダー発表記者会見より

ジムに通うことでストレスを体から切り離してくるという竹内さん。

脂質や炭水化物の摂取量に気をつけたり、プロテインで足りない部分を補うこともあるそう。

アスリート並みのストイックさを感じますが、竹内さんの中では体作りが人生の一部になっているようですね。

今までの出演作で体を張った役は?

竹内涼真さんはプロテインアンバサダー会見で、理想体型はその時々の役によって変わると発言していました。

髪型と同じように体型を自在に操っていったようですが、それはどんな出演作で活かされたのでしょうか?

竹内さんの今までの出演作を振り返り、体を張っていた役についてご紹介します。

陸王(TBS・2017年秋ドラマ)

老舗の足袋メーカーがランニングシューズを開発するというストーリーの、池井戸潤原作ドラマ「陸王」

その中でケガから再起するマラソンランナー・茂木裕人の役を演じたのが竹内さんでした。

竹内さんはオーディションに参加し、200人の中から役を勝ち取ります。

そして本物のマラソン選手に近づくため、あらゆる方法で役作りをしたのです。

  • 筋肉を育てるため糖質制限の食生活で10kg減量
  • 駅伝名門の青学大陸上部の練習に参加し、原監督の指導を受ける
  • 200mを5本全力疾走するメニューを2セット(つまり2kmダッシュ)
  • マラソン大会のシーンでは300mを毎日30本走る
  • 転ぶシーンも全力、膝がすりむけて本当に出血

スポーツ選手のように命をかけて競技に集中することを意識した竹内さん。

役にかける熱意のすごさに、感情移入する視聴者が続出しました。

オタ母

これで当時24歳…末恐ろしいプロ意識です

太陽は動かない(Wowow2020年ドラマ・2021年映画)

秘密組織のエージェント扮する竹内さんが海外ロケに挑んだ「太陽は動かない」

当初映像化不可能と言われていたハードなアクションが話題となりました。

爆破カースタント・列車を貸し切り肉弾戦・首まで水に沈んだ状態で演技など、危険な場面が何度もあったそう。

オタ母

ちょっと頼りない新人役で、過酷な任務に巻きまれるハラハラ展開!

大規模なアクションは初めてだったという竹内さんは、ここでも徹底的に体作りに取り組みました。

体中が痛かったりあざだらけになりながらも、ブルガリアでの1か月の撮影を乗り切ったのです。

君と世界が終わる日に(日本テレビ2021年冬ドラマ・Hulu・2024年映画)

日本初の本格ゾンビアクションとして竹内さんが主演に挑んだ「君と世界が終わる日に」

地上波ドラマでは完結せず、続編がSeazon4まで配信でドラマ化・最終章は映画化されました。

主要な人物が次々脱落し、残酷なシーンが続出する展開は視聴者の度肝をぬきます。

約3年間傷まみれになりながらも体が仕上がっていく竹内さんは、一度見始めると目が離せません。

過酷な世界で目的のために生き延びる主人公を熱演するため、やはり筋トレと食事制限に励んだそうです。

竹内涼真・公式Instagram

この後に竹内さんはドラマ「龍が如く」の主人公に抜擢されるも、その甘いマスクが賛否両論を呼んでいました。

しかし「キミセカ」の演技と過酷なアクションを見守り続けたファンからは、期待の声が寄せられています。

オタ母

笑顔が爽やかだからこそ、真顔って破壊力あるし…龍が如くも期待!

まとめ

竹内涼真さんの筋肉エピソードをまとめてご紹介しました。

ストイックに役に向き合う姿勢と、視聴者の心を掴んで離さない演技力は、年々凄みを増しているように感じます。

爽やかな笑顔のイメージが強いですが、実はドラマだと重たい過去を持つ人物を演じてきた回数も多いのです。

今後ますます演技の幅が広がりそうな竹内さんに注目していきたいですね♪

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2児の母であり平成が生んだオタク。漫画やアニメを追いかける生活を諦めきれず、ブログ始めました。

目次